9月26日(金)
秋の校外学習(1〜4年生)


1〜4年生は秋の校外学習に出かけました。
1年生は、神戸どうぶつ王国へ出かけました。
初めての校外学習にワクワクです!
間近でいろんな動物を見て回りました。
実際に見ると大きくて迫力があったり、
小さくて可愛かったりと楽しく見て回りました。
2年生は、明石の魚の棚へ行きました。
魚の棚には新鮮な魚や野菜を売っているお店が
ずらりと並んでいました。
舞子海上プロムナードでは
橋からのきれいな眺めを
見ることができて感動していました。
 サントリーの工場見学では、
ペットボトルの再利用や、
アルミ缶とスチール缶の分別について
体験しながら学習しました。

3年生は、工場見学へ出かけました。
キッコーマンの工場見学では、
醤油がどのようにして作られているのかを
教えていただきました。
4年生は、淡路島に行きました。
 吹き戻しの里では、吹き戻し作りに挑戦です。
上手に作れるように
説明をよく聞いて取り組みました。
 
  震災記念公園 では、断層を見ました。
地震が起きる仕組みや地震後の様子など
実際に見て、防災について考える
きっかけとなりました。

どの学年も暑い中、楽しく校外学習を終えることができました。
土日にしっかり休んでまた月曜日に会えることを楽しみにしています。

TOPページに戻る